ベルマーレ創立20周年記念試合「Re-member」
哲平が出場するベルマーレ創立20周年記念試合を見にShonanBMWスタジアム平塚に行ってきました。

3年前の湘南J1昇格記念試合もそうだったけど今回も一番安い席で3,500円って。。(;_;)

出場選手と希望者全員ハイタッチ出来る企画がありました。
メインスタンドからバックスタンド中央までスタジアム半周以上の参加者でトラックが埋まりました。

お!哲平だ!

選手は折り返して戻っていきます。
ビジョンではベルマーレの歴史紹介ビデオが流れてます。

田坂監督の現役時代もちらり!!
選手紹介が始まります


哲平は娘さんを連れて入場!

ベルマーレOBの選手達
最初の30分1本の試合は、ベルマーレOBvsレイソル・ジュビロOB。
(なぜ対戦相手がレイソルとジュビロなのはJリーグの歴史を見ればわかりますよね?)
レイソル・ジュビロOBの選手紹介で一際歓声が大きかったのは、

チョウ キジェ 現ベルマーレ監督。
今回参加出来なかったベルマーレOB選手のビデオレターが紹介され、

田坂監督登場です!
「参加したかった。 でも今年もお互いJ1ですので平塚に行きます。そのときは暖かい拍手で出迎えて下さい」見たいなこと言ってました。 あとはベルマーレ時代の思い出話。

アップ中の哲平
第一試合 ベルマーレOBvsレイソル・ジュビロOB

選手入場です! ここでも哲平は娘さんを連れてました

選手の練習中、哲平の娘さんと、写真の哲平の右側にいるエジソン(だったかな?)の息子はずっとピッチ脇でボールを蹴ってました。

懐かしい名前が並びます!
背番号は現役時代の番号のままなので、同じ背番号が並びます(笑)
(寺川能人も出場予定だったけど体調不良で欠場)

DFのチョウ監督がボールにタッチすると、現役のベルマーレの選手が「お~!」と冷やかしの声を全員で上げて、スタジアムは爆笑!

中田と名良橋。そして福西。
まだまだプレーテクニックは健在


哲平は試合中インタビュー受けてました。
ベルマーレ時代の思い出から、今何をやってるのか?などなど。
試合はレイソル・ジュビロOBが先制するも、ベルマーレOBが逆転して2-1で終了。
第二試合 ベルマーレ平塚vs湘南ベルマーレ
(ベルマーレOB・現役混合チーム対決)

哲平の出番!

現役・OBのシャッフルってのも珍しいですよね

哲平はなんと4-4-2のCBで出場!

途中から何度も中央をドリブルであがって行きパスを出してました。
ミドルシュート見たかった!

名良橋に詰める哲平

途中から右SBにポジションを変え、サイドを何度もオーバーラップしてクロスを上げてました。
この後カウンターくらっても走って守備に戻ってました。
まだまだ哲平走れますね!(^_^;
哲平は前半で交代。 後半はヒデ登場

哲平とヒデの対決を見たかったなぁ~ と思ってたら後半途中からまた哲平登場!

CKをヘッドでクリアした直後だったかな?
今度は右SB。もう何度も何度もサイドをオーバーラップして攻撃参加。

哲平を止めに行くヒデ
試合終了。

哲平とヒデは肩を組んでがっちり握手!

お疲れさまでした。
まだまだ元気な姿でプレーする姿を見れて、見に来たかいがありました!

最後は選手スタジアム1周して、ゴール裏でサポーターと一緒に記念撮影してました。
途中は今年のユニフォームお披露目会などあり、現役の選手も出場するので、昔を知らないベルマーレサポーターの人も充分楽しめたイベントだと思います。
大分でも過去に何度かやったOB戦、外国人選手も呼んでこのようにもっと大きなイベントとして大銀ドームで見たいですね!

3年前の湘南J1昇格記念試合もそうだったけど今回も一番安い席で3,500円って。。(;_;)

出場選手と希望者全員ハイタッチ出来る企画がありました。
メインスタンドからバックスタンド中央までスタジアム半周以上の参加者でトラックが埋まりました。

お!哲平だ!

選手は折り返して戻っていきます。
ビジョンではベルマーレの歴史紹介ビデオが流れてます。

田坂監督の現役時代もちらり!!
選手紹介が始まります


哲平は娘さんを連れて入場!

ベルマーレOBの選手達
最初の30分1本の試合は、ベルマーレOBvsレイソル・ジュビロOB。
(なぜ対戦相手がレイソルとジュビロなのはJリーグの歴史を見ればわかりますよね?)
レイソル・ジュビロOBの選手紹介で一際歓声が大きかったのは、

チョウ キジェ 現ベルマーレ監督。
今回参加出来なかったベルマーレOB選手のビデオレターが紹介され、

田坂監督登場です!
「参加したかった。 でも今年もお互いJ1ですので平塚に行きます。そのときは暖かい拍手で出迎えて下さい」見たいなこと言ってました。 あとはベルマーレ時代の思い出話。

アップ中の哲平
第一試合 ベルマーレOBvsレイソル・ジュビロOB

選手入場です! ここでも哲平は娘さんを連れてました

選手の練習中、哲平の娘さんと、写真の哲平の右側にいるエジソン(だったかな?)の息子はずっとピッチ脇でボールを蹴ってました。

懐かしい名前が並びます!
背番号は現役時代の番号のままなので、同じ背番号が並びます(笑)
(寺川能人も出場予定だったけど体調不良で欠場)

DFのチョウ監督がボールにタッチすると、現役のベルマーレの選手が「お~!」と冷やかしの声を全員で上げて、スタジアムは爆笑!

中田と名良橋。そして福西。
まだまだプレーテクニックは健在


哲平は試合中インタビュー受けてました。
ベルマーレ時代の思い出から、今何をやってるのか?などなど。
試合はレイソル・ジュビロOBが先制するも、ベルマーレOBが逆転して2-1で終了。
第二試合 ベルマーレ平塚vs湘南ベルマーレ
(ベルマーレOB・現役混合チーム対決)

哲平の出番!

現役・OBのシャッフルってのも珍しいですよね

哲平はなんと4-4-2のCBで出場!

途中から何度も中央をドリブルであがって行きパスを出してました。
ミドルシュート見たかった!

名良橋に詰める哲平

途中から右SBにポジションを変え、サイドを何度もオーバーラップしてクロスを上げてました。
この後カウンターくらっても走って守備に戻ってました。
まだまだ哲平走れますね!(^_^;
哲平は前半で交代。 後半はヒデ登場

哲平とヒデの対決を見たかったなぁ~ と思ってたら後半途中からまた哲平登場!

CKをヘッドでクリアした直後だったかな?
今度は右SB。もう何度も何度もサイドをオーバーラップして攻撃参加。

哲平を止めに行くヒデ
試合終了。

哲平とヒデは肩を組んでがっちり握手!

お疲れさまでした。
まだまだ元気な姿でプレーする姿を見れて、見に来たかいがありました!

最後は選手スタジアム1周して、ゴール裏でサポーターと一緒に記念撮影してました。
途中は今年のユニフォームお披露目会などあり、現役の選手も出場するので、昔を知らないベルマーレサポーターの人も充分楽しめたイベントだと思います。
大分でも過去に何度かやったOB戦、外国人選手も呼んでこのようにもっと大きなイベントとして大銀ドームで見たいですね!
スポンサーサイト